これ、前作よりええんとちゃう?
タイトルバックで「1」のストーリーをアメコミ風イラストを使ってサラっと解説するあたりニクイねー。今回のストーリーも分かりやすくてよろしい。悪もん出て来て、やっつけて、でもヒーローも苦しんで・・・と、さらーっと入っていける。
ニューヨークの摩天楼をすいすい飛び回るCGも慣れたもんやし、なぜか電車の上での戦いを撮りたいがためにシカゴの街もごっちゃにしてたのもボクにとってはうれしかった。
今回はメイおばさんの優しさにホロっときたねー。「実はボクが強盗を逃がしてやったためにオジさんが殺されたんだよ」と告白されたときはさすがに口もきけない程ショックを受けたんだろうけど、次に会ったときには「よく勇気をだして本当のことを言ってくれたね」ってピーターを抱きしめてあげられるんだもん。こんな大人にならなアカンねや!。メイおばさんはスパイダーマンに助けられたとき、これってピーター?って気がついてたんとちゃうやろか・・・。
ドクター・タコはどうやって服を着たのだろうとか、正体が完全にばれたスパイダーマンは「3」でもマスクをする必要があるのだろうかとか、MJは主婦として家事ができるのだろうかとか、ハリーはお父さんの般若面を「3」ではかぶることになるだろうけど、「こんな仮面カッコ悪いー」と思わないのだろうかとか、新聞社のデスクは息子の嫁を取られてもピーターを雇い続けるのだろうか、といろんな心配をしつつ「3」を待ちましょう。
ところで、ボクはあの新聞社のデスクのいつもそばにいてる小太りの黒人のおっちゃんが好きです。次回はあの人に活躍してもらいたいです。
|