いわゆる元ナニナニという強者メンバーが集まって出来たスーパーバンドなのに、なぜイーグルスにはなれなかったのか!ファイアフォールの弱点とは何か!
その理由はこのグレイテスト・ヒッツを聞くとよく分かる。
ベスト盤なのに収録されている18曲に「元気で明るいドライブの効いたストレートなロック曲がない!」のだ。
ほとんど全部が短調(マイナー)の曲。もろマイナーじゃなくてもメジャー7ゆうのん?中途半端な陽気さでイライラしてくる。
そりゃまあ、LPで持ってるファーストと3枚目のアルバムから「これ、ええ曲やな」と思える曲は全部入ってるよ。ところが、その曲もやっぱりマイナー(短調)の物悲しい曲なのだよ。イーグルスでゆうたら「テキリ・イーゼー」とか「オーレディ・ゴーン」みたいな曲がないのよ。これじゃあライブやっても陰気くっさいのんとちゃう?乗れないじゃんか。
これがファイアフォールのアカンとこでした。
ところで、ファイアフォールゆうのはヨセミテ国立公園にある巨大な滝(滝ゆうても日本の滝みたいなんじゃなくて、巨大な岩山からドバーって来るような規模の滝です)で、水の無いシーズンに水の代わりに燃えた木を落とす行事?があるらしいんやけど、その燃え盛る木が火の粉を散らして滝を落ちて行く様子をファイアフォールと言うんだそうです。
ボクがヨセミテに行ったときは夏だったけど水なんてちょろちょろとしか落ちてなかったから滝じゃなくて、ただの岩山でした。実際のファイアフォール、見たらすっごい迫力やろなあ〜。
|